2011年12月26日

植物巨大化の遺伝子発見 名大、果実収量拡大に応用も

▼植物巨大化の遺伝子発見 名大、果実収量拡大に応用も
http://www.asahi.com/science/update/1213/NGY201112130048.html

「巨大洋ナシ」を食べてみたい!



▼アイザック・ニュートンの手書き原稿をオンライン公開
http://www.cnn.co.jp/fringe/30004912.html

ニュートンって、本当にいたんだ!

posted by ホーライ at 05:45| Comment(0) | TrackBack(0) | おっと、どっこい科学ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月10日

質量の起源「ヒッグス粒子」発見か 13日に研究発表

▼質量の起源「ヒッグス粒子」発見か 13日に研究発表
http://www.asahi.com/science/update/1208/TKY201112080172.html

「神の粒子」ついに発見か?





▼「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認
http://www.asahi.com/science/update/1206/TKY201112060128.html

隣人がいるかな?



posted by ホーライ at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | おっと、どっこい科学ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月03日

時速250キロのスーパーバス、次世代の公共輸送手段となるか

▼月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案
http://www.asahi.com/science/update/1126/TKY201111260427.html

誰が立ち入るというのだろう?地球人以外も?



▼時速250キロのスーパーバス、次世代の公共輸送手段となるか
http://www.cnn.co.jp/fringe/30004730.html

目から鱗だ。


posted by ホーライ at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | おっと、どっこい科学ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。